NPO法人障害者情報
ネットワーク尼崎
概要事業経過教室案内IT支援法人化支援福祉情報市内団体リンク集
<戻る>





2003年度事業報告書

特定非営利活動法人 障害者情報ネットワーク尼崎

1 事業の成果

 本年度7月22日認証以後、コンピュータ教室開催事業を中心として活動した。初級2教室、中級1教室を、それぞれ週1回4回を1サイクルとして、全部で10サイクル、延べ156名の受講であった。最大5名の受講者で、障害の程度に合わせたスピードなどきめの細かい講習が行え、受講者からも「少人数でひとりひとりきめこまかい指導がしていただけたことが良かったと思います。」という感想が寄せられている。これらの教室開催を通して、障害者の情報活用力への希求を痛切に感じ、事業の継続性、拡張の必要性を認識した初年度であった。
 ホームページ開設・運営支援事業、法人設立・運営に関する支援事業は、予定していた講座開催はできなかったが、市内で開かれるNPO交流会などで、随時相談を受け、ホームページに認証時の書類の詳細、認証後の諸手続、税務に関する届け出など詳しく掲載し、紹介して参考としてもらった。
 障害者福祉に関する情報発信事業として、ホームページの維持掲載と広報誌の発刊を行った。広報誌は2月15日に発行し、尼崎市民を中心に504通送付した。

2 事業の実施に関する事項
特定非営利活動に係る事業
事業名事業内容実施日時実施場所従事者の人数受益対象者の範囲及び人数支出額
(千円)
コンピュータ教室開催事業初級・中級コンピュータ講座開催月・火・土曜 14:00〜16:00尼崎市立身体障害者福祉会館3名尼崎の障害者市民
延べ156人
157
ホームページ開設・運営支援事業ホームページ教室開催/開設相談業務未実施/随時尼崎市立身体障害者福祉会館/自宅・作業所2名尼崎の障害者団体
1団体
0
法人設立・運営に関する支援事業法人化講座開催/相談業務未実施/随時尼崎市立身体障害者福祉会館1名尼崎の団体・グループ延べ3団体0
障害者福祉に関する情報発信事業ホームページ・広報誌による福祉情報の発信常時開設/広報誌2月15日発刊尼崎市立身体障害者福祉会館7名尼崎市民
504世帯
20



2003年度事業報告(詳細)
1.コンピュータ教室開催事業
1.「パソコン初級教室」 (講師:橋本一人)
 開始日終了日回数内容受講者延べ人数
第1回20038月25日(月)9月22日4パソコン入門520
第2回200310月20日(月)11月17日4パソコン入門312
第3回20041月19日(月)2月9日4パソコン入門520
2.「パソコン初級教室」 (講師:高尾絹代)
第1回200310月28日(火)11月18日4パソコン入門312
第2回20041月20日(火)2月10日4パソコン入門520
第3回20043月16日(火)4月6日4パソコン入門28
3.ワープロ中級教室 (講師:広瀬 徹)
第1回20038月23日(土)9月20日4Word中級28
第2回200310月18日(土)11月8日4Word中級520
第3回200312月6日(土)12月27日4Word中級416
第4回20041月17日(土)2月7日4Word中級520
     合計受講者人数39 
  合計延べ開催回数40合計延べ人数156
<受講者の内訳>

 合計受講者は39人であった。障害の内訳は、肢体障害35名、内部障害2名、聴覚障害1名、視覚障害0名、知的障害1名であった。年代別には、20代1名、30代3名、40代3名、50代9名、60代16名、70代7名であった。60代以上が合わせて23名、受講者の6割に及ぶ事は、情報格差を超えたいと願いが高年齢層にあることを示している。

2.ホームページ開設・運営支援事業

 当初の予定では、NPO法人認証前より続けていた「ホームページ作成教室」を週1回開く予定であったが、まず初級・中級コンピュータ教室に主力を注いだため、人員に余裕がなくなり、実施できなかった。ただこれまでのつながりより障害者団体1団体より開設の相談があり、共に検討したが開設にまで至らなかった。
 本年度より障害者福祉については、支援費制度の契約制度開始に伴い支援費事業所の内容が知りたいという要望が寄せられている。今年度後半、尼崎市障害福祉課にも相談し、市内事業所連絡会の立ち上げを待って各事業所の内容を掲載するホームページ開設の無料開設の支援をするよう準備中である。

3.法人設立・運営に関する支援事業

 NPO法人認証以前より続けていた「法人化講座」については、実施できなかったが、ホームページhttp://amanetzh.web.infoseek.co.jp/ に、法人設立までの準備内容、認証時の提出書類の詳細、認証後の法務局・国税・県税・市税事務所への届け出の手順、1年後の免税の手続きなどを、NPO法人化を目指している団体、後続の認証NPO団体への支援となるよう資料掲載した。参考にしていると質問などが3団体よりあった。

4.障害者福祉に関する情報発信事業

 ホームページには3.で述べたNPO法人化の資料掲載のほか、障害者のIT支援に関する種々の情報、実施したコンピュータ教室のテキストの掲載、市内団体、関連組織のリンク先情報などを掲載し、尼崎市内の障害者福祉情報広報の一翼を担うよう努力している。
 2月15日、広報誌「明日のために」が創刊できた。関西障害者定期刊行物協会へ加入したので、1通8円の障害者低料第三種郵便物認可をうけることができ、低負担で広報誌が送ることが出来ることとなった。創刊号は市内の障害者・関連団体を中心として504通配布できた。